メンタリストDaiGoが
差別発言で大炎上し
謝罪するという出来事があった。
メンタリストDaiGoって
メディアに出始めたときは
「は?本の受け売りだけで
なんで仕事になるんだよ。
みんな顔に騙されてね?」
とか思ってたんだけど、
長いことテレビに出続けてたし、
リアルにDaiGo好きな女性に遭遇するし、
スポンサーもついてるし、
活動の場をネットに移行してからも
大勢のファンがついていたので、
最近は
「あれだけ支持者がいるということは
クソだと思ってるわたしのほうが
おかしいんだろうか。
あれはあれでアリなのかも」
と思い始めていたところだった。
しかし今回の騒動を見て
やっぱり自分の感覚を
信じたほうがいいなと思った。
「人気があるからアリなのだろう」
と思うことは危険だ。
危ない危ないw
【メンタリストDaiGo氏の健康系デマに注意】
患者さんに聞かれて調べましたが、間違いばかりです😥これで月収9億ですか・・・論文の要約部分しか読んでおらず間違い多数
・引用元論文自体が不適切な研究・・
・関連領域に無知なので健康を害するデマも
・パクリなのか他のYouTuberの『後追いデマ』も— やさしい皮膚科医 (@S96405539) November 1, 2020
他にもDaiGo氏の健康系動画を何本か見ましたが、まともなものは皆無でした。そもそも、参考文献が明示されない/参考文献のリンクがおかしく見られない/参考文献がニュース記事のみ等、論評にすら値しないものが目立ちます。プロからファクトチェックされてデマがバレるのを防ぐ予防策なのでしょうか?
— やさしい皮膚科医 (@S96405539) November 1, 2020
メンタリストDaiGoは
糖質制限についてもデマを流している。
(リンクはしないがYoutubeで
検索するとすぐ出てくる)
「ほんとこいつ適当なこと
言ってんな」
と思ってたんだけど、
あまり気にしてなかった。
いや気にしないとダメだなw