守勢にまわらないために
話せることは相手より
先に言うというのがあった。
すでに説明を受けたことに対しては質問しにくくなるのです。食い下がったとしても、矛先が鈍るのです。(中略)相手が聞きそうだと思われるネガティブな要素は、自ら先に反論と共に話すと、主導権を保つために絶大な効果があります。(p.250)
基本的にネガティブ情報は
突っ込まれるまで
言わなくていいと思うが
先だしすることで
深堀りを防ぐ効果も
たしかにあると思う。
プロフ上で避けて
通れない情報は
離婚理由だろう。
だから離婚歴がある人は
自分から開示してしまったほうが
いいかもしれない。
「わたしの離婚歴について
気になさってると思うので
先にお話ししますと...」
と先手を切る。
すると自分のペースで
言いたいことだけ言えるし、
相手から追加質問があっても
自分の発言を
ベースにしたものになるので
突っ込まれてから答えるより
話しやすくなる。