先日ご相談いただいたりほさんから、再度ご相談をいただきました。
年齢 26
ニックネーム りほ
子ども 希望
婚活歴 1年
涼子さん、こんにちは。
以前、アプリで20人会ったがピンとこない。相談所使うべき?で
相談乗っていただいたりほです。 ピンとこなくて当たり前、悪い人でなければ会い続ける粘り強さが
必要と言われて、ホッとしたと共に元気付けられました。 ツールは関係なく心持ちが大事と分かり、今はマッチングアプリだけで活動しています。
何人かお会いする中
でまた相談したくなり、メールしました!
「悪い人でなければ」「絶対ナシでなければ」の線引きをどこで引
くべきか、悩んでいます。 最近会った人だと
- 自分が欲しいと思う条件スペックは揃っている方だが、意識高い
系というか、仕事楽しいノーストレス!みたいな話をされて、 ちょっとウッっとなってしまった。あと絶対無理ではないが生理的 にちょっと‥という感じ。 - 同じく条件スペックは揃っている方だが、歯並びと、あまり何も
考えてなさそうなところが気になる。車の運転が上手でないらしい 。駐車ができない。(元カレが下手で出掛けるたびイライラしてし まったので、自分の中で運転上手は結構大事です) 会い続けるべきか、このレベルはナシと割り切って会うのをやめて
次を探すべきか‥。 でもナシとすると、理想が高くなってしまい、結局お付き合いまで
行く方が見つからないのではないのか‥。と悩んでいます。 よろしくお願いします。
現状、会ってるだけで
まだお付き合いの申し込みを
されたわけじゃないんですよね?
ということはお相手も
続けるべきかどうか
悩んでる可能性が
ありますよね?
であればつながっている間に
全員に告白させて、
全員にプロポーズさせてください。
切るかどうかは
プロポーズされてから
考えればOKです。
付き合おうという男は
簡単に見つかっても
結婚前提で、
ましてやプロポーズまでする男は
なかなかいないと思いますよ。
こちらに主導権がないのに
切るべき?続けるべき?
と悩んでもあまり意味はないです。
こちらもいつ切られるか
わからないんですから。
りほさんはお子さんを
希望されてるので
婚活期間にはリミットが
ありますよね?
リミット内に結婚したいのであれば
まず「いつでも結婚できる男=保険」を
複数用意しましょう。
期限が来たらその中で
一番マシなのを選ぶ。
時間に余裕があるなら
もっといい男はいないか
探し続ければいいと思います。
りほさんの婚活
応援しています!