恋愛&婚活相談とは違いますが大丈夫でしょうか?
相談は友人に指輪のことでぐちぐち言われて悩んでしまったという
内容です。 私は誕生日を迎えて32になったマナと言います。
29でゆるく婚
活を始めて31になった時に本腰を入れ始めました。
そして今はプロポーズされて婚約中です。
先日仲のいい友人達数人と食事に言ったのでウザくならない程度に
軽めに報告しました。 グループでの食事会ですがその中に仲悪くないけど私的にはちょっ
とあわないと思ってる友人もいました。(仮にAとします) Aは既
婚で、婚約指輪や彼について詳しく聞いてきて、相談に至ることに なった指輪についてぐちぐち言ってきた人物です。
私がもらった婚約指輪はいわゆるハイブランドのもので、デザイン
がとても気に入り彼にアピールして決めたものです。 ダイヤの4C
にもこだわりいいものを選んだので100万くらいしました。 おかげですごく気に入って宝物のように思いつつも、タンスのこや
しにならないように大切にたくさん使ってます。 彼も最初は指輪が
そんなに高いなんてって思ったらしいですがそんな私の姿を見て送 ってよかったと思ってると言われました。
お返しは半返しとよく言われてますがさすがに半返しは私の経済的
に厳しいのでお礼も込めてお返しに私がマリッジを送ることになり ました。 検討してるのはペアで35万くらいのものです。
そういうことも聞かれたので答えたのですが、Aの態度が悪くなっ
て 「お返しを貰おうとするなんて彼氏ケチだね」
「私はお返しはい
らないよって言われたよ」 「35万も出させられるなんて愛情疑う
レベルかも」 「婚約指輪なんてすぐ使わなくなるんだから高いもの
貰っても無駄なんだよね」 「結婚したらつけられないよ」
と色々言われました。
お返しは要求されたのではなく自分から言いました。
結婚後も重ね
付けして着用したいのでエンゲージとマリッジがより美しく見える デザインのマリッジを選んでます。 ちなみにダイヤの質や値段については自慢になるのが嫌で濁してま
したがしつこい質問攻めの末に言ってしまいました。
Aの言ってる内容はもっともなことでしょうか?
人それぞれだと思うし、あとから親友にAは婚約指輪が20万くら
いでダイヤがすごく小さかったと愚痴ってた。 結婚指輪はペアで1
5万くらいだったから旦那の負担が小さかった。
僻んでるだけだから気にするなと言われました。
その時はそうなのかと思ったけど考えてみたら既婚の友人で結婚後
もエンゲージをつけてるという人は誰もいないし、マリッジもシン プルストレートなもので安く買ったと言ってる人しかいませんでし た。 そうしたら結婚してもエンゲージをつけたら変なものなのか、お返
しに結婚指輪の代金を払ったらケチで愛されてないのか、重ね付け してたらまたAに何か言われるのかと不安になってしまいました。
涼子さんは結婚後もエンゲージを着用していますか?お返しはあげ
ましたか? 質問が多いですが私の考えが変でAがまともなんでしょうか?
お叱りでもいいのでアドバイス貰いたいです。
ご婚約おめでとうございます^^
Aさん、元々そりが合わなかった
ということで
マナさんの結婚に対しても
何か面白くない感情が
あるんでしょうね。
結婚後もエンゲージをつけてる方
いますよ。
全然変だとは思いません。
せっかくお気に入りの
指輪を買ってもらったんですから、
どんどんつけて
幸せをかみしめたほうがいいです。
おっしゃる通り
タンスの肥やしなんかにしたら
もったいないですよ。
お返
マリッジの代金は
マナさんと婚約者さんが
納得してればいいことです。
ケチで愛されてないなんて
何を根拠に言ってるのでしょうか。
むしろ半返しが普通なところ
35万でよしとしてくれたなら
優しいのでは?
Aさんのことは放っておきましょう。
何か言われても
「えーだってキレイなんだもん♡
つけたいんだもん♡」
でスルーでいいですよ。
周りの慣習とかも
気にしなくていいと思います。
つけたいときにつける!!
でOKですよ。
マリッジとの重ねづけも
全然OKです。
マナさんの幸せを
お祈りしております!