人物鑑定法 ―あの人も、丸見えになる(井上 和幸・著)
2010年刊
5000名の以上の経営者・エグゼクティブを
見抜いてきた人材コンサルタント兼
ヘッドハンターの著者が、
本当に価値ある人を見抜く方法を
教えてくれる本。
トイレのハンドペーパーを
きちんと捨てない人は
他人の不快に鈍感といった
細かい話から
将来の夢の語り方から見える
人物像といった大きな話まで
幅広く著者の人物鑑定の知見を
披露している。
本書による価値ある人の
共通点をあげるとしたら
- 細部まで手を抜かない
- マメ
- 明るい
ということに尽きるかな。
たしかにこれらができたら
社会人としては100点かもしれない。
仕事がデキる人と結婚したい、
あるいはわが身を振り返るための
チェックリストとして使えそうだ。
ヘッドハンターは
職務経歴書で面談前のジャッジは
ほぼ済ませてるらしい。
記載内容に抜け漏れさえなければ、その方の職務能力のレベルから、キャリアの志向性、転職に対する考え方まで、九割方は理解できます。(p.61)
婚活だとプロフでわかるのは
せいぜい1割ってところだが
キャリア診断はたしかに
レジュメでわかるかもね。
あと嫁ブロックについての
記述もある。
30~40代の部長クラス、
役員クラスの人が最後の最後で
家族の反対にあって転職を
あきらめることがあるとのこと。
う~んこれ、妻の意思を尊重する
優しい夫と見るか、
妻ひとり説得できない
ダサい夫と見るか、
微妙なところですなあ。
キャリア設計ってマジで
家族の意見に左右されたりするので
配偶者選びって本当に重要だ。
わたしの知り合いにも
妻(あるいは旦那)の反対にあって
転職や起業を諦めた人がいる。
ちなみに嫁ブロックの回避法については
これからのお金の教科書 年収の伸びしろがケタ違いになる視点65(田端 信太郎・著)
にヒントが載ってるので
心配な人は参考にされたい。
就活と婚活って本当に
よく似ている。
ヘッドハンターが
転職希望者を見るポイントは、
婚活してる人が
見合い相手を見るポイントと
だいぶ重なる。
人物鑑定(というと上から目線だけど)で
見るべきポイントが知りたい人に
おすすめの本。
人物鑑定法 ―あの人も、丸見えになる(井上 和幸・著)
もくじ
まえがきに代えて―正確に、瞬時に見抜く、恐るべき「人物鑑定法」
第一章
あの人も丸見えになる原理原則
人物鑑定法①行動パターンから性格を見抜け!
- 「お山の大将」「ナルシスト」はドアの開け閉めでわかる
- 「いじめっ子」はお茶出しの際でわかる
- 「弱い者」にこそ「ありがとう」と言える人と働きたい
- 凹んでも大丈夫!一発で立ち直れる魔法のスイッチ
- 「あと数cm足りない」ゴミの捨て方で鈍感さがバレる
- 「相手の目を見る」=「相手に目を見せる」
- 電話口では『めざましテレビ』的トークが理想
- 事務的メールは人間の尊厳を傷つける
- 次回のアポを「即入れ」できる人は企画力がある
- お願いされて気持ちのいい人、不愉快な人
- 二つのメディアを併用して「リカバリーショット」の精度を上げる
コラム
ヘッドハンターはあなたのココを見る
人物鑑定は「レジュメで九割」
第二章
見た目にダマされない、裏切られないために
人物鑑定法②リアクションから本音を見抜け!
- 「決めつける人」の思考回路にはゆとりがない
- お礼のつもりで相手を否定する「すみません」こそNG
- 「ざっくりで」が出たら主導権を奪え
- 「わからない」は「もう聞かないでくれ」の合図
- 「……(無言)」が意味するのは無関心と拒絶
- 口うるさい突っ込みタイプは意外と頼りになる
- 「へそまがりのナルシスト」が座る位置は決まっている
- 人付き合いのセンスは「プラス・ワン」に表れる
コラム
ヘッドハンティングされるかどうかは「どんな人」×「知られる力」で決まる
第三章
本当に価値ある人を見抜き、自分の人脈・財産に
人物鑑定法③相手の過去から人間力を見抜け!
- 挑戦から逃げ続けた人は「早く老ける」
- 言葉の説得力は経験値に比例する
- 先笑いは「頭の回転が速い」ことの証拠。だが......
- 「質問力」は「観察力」で決まる
- 「 ホーム」=「お気に入りの店」で”人となり”が判明
- デキる男は身体と心の秘密を知っている
- デキる人は機械作業のようにして成功する
- 成功する人ほど「結果にこだわらない」のはなぜか?
- 「正しいことを大量に」おこなう人の未来は明るい
- 「ツイてない人」に同情するより、危機察知能力を疑え
- 夢があるから好かれる人、夢があっても嫌われる人
- 資格を持っていても活躍できない人の理由
コラム
ポジティブネガティブ転職理由を両面から見る
第四章
人は、必ず、ウソをつく
人物鑑定法④場づくりからその人の本質を見抜け!
- 「たった10分で帰った」のに好かれてしまう人
- 感謝の気持ちは「名前を呼ぶ」だけでも十分に伝わる
- その場にいる全員に声をかける人はモテる
- 距離の取り方が下手な人はツイッターでバレる
- こんな「話し上手」は期待をあおり、そして裏切る
- 「共通点」を探り出し、橋をかける
- 実を取る男は「ディナーよりもランチ」を選ぶ
- 「タクシー」のなかの振る舞いでわかるセキュリティ意識
- その人の「稼ぐ力」はお金の使い方に表れる
- ビジネストークの前に雑談、雑談の前に〇〇
- 土産話で「また会いたい」と思わせる人になる
- コラム
「この人は誰と似ているのか」もチェック
第五章
もう間違えない!〇〇は必ず、顔に出る
人物鑑定法⑤生理的反応から感情を見抜け!
- 「本音と建前」は顔の左右でせめぎあう
- 「無くて七癖」は鏡ではなく動画でチェック
- 「負のオーラ」は感染するから恐ろしい
- 「後出しエクスキューズ」は並外れた心配性のせい
- 「オフィスの風見鶏」はオープンコミュニケーションで退治しろ
- 怖そうにみえて、じつは「何も考えていない」人
- 止まらない早口は「独り言」を言っているのと同じ
- 初顔合わせで笑顔を見せてくれる人は、学習能力が高い
コラム
最終意思決定のポイントは妻にある?
あとがきー「ラッキーな人」「ツイてる人」になるために