・年齢 30
・ニックネーム さくら(仮名)
・子ども希望の有無 できれば有
・婚活歴 1年半
涼子さん初めまして!アプリで婚活中のさくらと申します。
いつもTwitter、ブログ拝見しております。
すごく勉強にな
ることばかりで、婚活ノートに涼子さんのページを作ってメモする ほど参考にさせて頂いています^^(笑) わたしの相談にのっていただけたら幸いです。
初アポで、遠距離だとしても女性に都合のいい場所まで来てもらう
ことが大切であること、ブログを見て心得ています。 現在アプリでやりとり中の遠距離の方で、初アポに繋がりそうな方
がいます。 これからアポのお誘いを受けたところで、もし中間地点
を相手から指定された場合は 「中間ではなく、こちらの近くまで来
てほしいです」 などとストレートに言って良いものなのでしょうか
?? 良い言い方があれば、教えて頂きたいです。
ちなみに、遠距離といっても新幹線で1時間以内の距離なので、遠
距離には入らないのかもしれませんが。。 今まで県外の方とマッチングしてやりとりすることはあっても、ア
ポまで繋がったことがなかったので、今後のためにも是非アドバイ スよろしくお願いいたします。 また、ブログの掲載も問題ありません。ツイッターのQ&Aでの回
答でも構いません^^
まず、常識的に考えて
会いたいと言ってるほうが
相手を呼びつけるって
すごい失礼ですよね?
お相手は悪気は
ないのかもしれませんが
すごい失礼なことを
言ってるんですよ。
ですからストレートに言って
OKです。
というか言うべきですね。
言い方としては書かれてる
通りでもいいですが
より丁寧に言うなら
「○○ではなく
お手数ですが△△まで
ご足労いただくことは
可能でしょうか。
落ち着けるカフェがあるので
ご案内させていただきます」
とかですね。
遠距離で来てもらう場合は
お店の手配はさくらさんが
行ってください。
なお今後は
アポの調整に入る直前
「お会いしてみたいです」
と言われたら、わたしも!
だけでなく
「○○までお越しいただける
ようでしたらぜひ!」
と先手を打ってしまうと
いいと思います。
そうすれば中間地点を指定されて
こっちがゴネるような
展開は避けられます。
さくらさんの婚活
応援しています!
更新後にお礼のご連絡をいただきました。
涼子さん、お返事頂きありがとうございます!
涼子さんのアドバイス通り、こちらまでご足労いただけるなら是非
!と返信をしたところ、是非行きます!とのことで、 無事アポに繋がりました! 遠距離や、県内で少し離れているお相手でも、今後は先手を打つ方
法でいこうと思います! これで躊躇する人はやる気ない人ってこと
で削ぎ落とせるし、すごく効率も良いですね。 すごく参考になりました。ありがとうございました!
アポつながって
よかったですね。
中間地点を指定する人は
悪気なく、ただ単に
気が利かないだけの人も
多いです。
そういう人ははっきりいえば
こちらまで来てくれます。
そうそう今後は
先手打ってしまうと
いいですよ。
がんばってください^^