年齢 24歳
ニックネーム ゆず
子供の希望 どちらでも
アプリを半年ほどしました。
はじめまして!ツイート拝見しています。
いつも厳しい事もはっきり書いて下さることとなるほどと思わされ
る内容が多くて是非りょうこさんの意見が聞きたくて送らせて頂き ました。
相談したいことは私は今結婚すべきか将来結婚したくなった時に婚
活すべきかということです。 私は顔はそんなに可愛くないし家事も好きじゃないし女子力もあり
ません。 交際経験もほとんどありません。
ただよく愛嬌はあると言
われます。 というようなスペックです。
今はアプリで知り合った人と交際していて、条件はいいのですがそ
こまで好きという気持ちにはなれていません。
その彼から最近結婚の圧力(?)を感じます。(子供、家の話や結 婚式、婚約指輪どんなのがいい?というような。両親にもお会いし たことがあります。) 彼は結婚願望が強いので結婚しないのなら別れないといけないかな
と思っています。 今半同棲状態で彼はわがままを聞いてくれるし料理を1週間に1回
作る程度でほめてくれます。 という感じできっと結婚したらそこそ
こ幸せになれるんだろうなと思える相手ではあります。 ただ、私自
身は今はあまり結婚願望はありません。
本当は子供の希望が強くないので理想はりょうこさんのように仕事
ややりたいことが落ち着いてから結婚したいです。 ただ自分にその
時に婚活したとしても今のように愛嬌だけで選んでもらえるか不安 です。 またその時の相手にはもう今ほどわがままも許されないんだ
ろうなとも思います。
答えのない問題だと思うのですが、できる限り自由に生きたいのと
、生涯孤独になってしまう不安の両方の気持ちがあって、ぜひりょ うこさんの意見が伺いたいです。
ゆずさんが
子どものいない人生でも
受け入れられる、
10歳以上年上の男性も
余裕でイケる
のであれば、ぶっちゃけ
結婚はいつでもいいと思います。
そうではなく
いずれ同世代の男性と結婚し
子どもを持ちたい
(今は願望ないけど
一生結婚しない、子どもが
ほしくないわけじゃない!)
というのであれば
20代のうちに第一子を産むつもりで
婚活したほうがいいでしょうね。
理由は4つあります。
- 同世代男性と結婚しやすいのは20代まで
- 同世代のイイ男はどんどんいなくなる
- 高齢で出産する合理的理由はない
- たとえ失敗してもやり直しがきく
以下、詳細を書きます。
1.同世代男性と結婚しやすいのは20代まで
女性は何歳になっても
男性とお付き合いは
かんたんにできます。
年をとっても
セックスという切り札があるので
ハイスぺ男性とのデートチャンスも
たくさんあります。
だからかんたんに結婚もできると
勘違いしやすいのですが
結婚はできません。
適齢期を過ぎると
付き合うのはかんたんでも
結婚へのハードルは
一気に跳ね上がります。
なぜなら同世代の男性の目線は
自分より若い女性に向いているからです。
「ヤルだけなら
25でも35でも45でもいいけど
結婚するなら30以下だよな」
とフツーの男性は思っています。
いまのゆずさんなら
好条件な30歳男性の彼氏を作るのは
難しくないと思います。
しかし自分が30歳になったとき
いま相手してくれてるような
レベルの男性からは
見向きもされません。
食いつきはかなり
弱くなっています。
なので同世代の男性に
こだわるのであれば
なるべく若いうちに
決めたほうがいいですね。
冒頭で
「10歳以上年上の男性も
余裕でイケるなら
結婚はいつでもいい」
と書きましたが、
これくらいの年齢差が
許容できるのであれば
適齢期すぎても
結婚してくれる男性はいます。
2.同世代のイイ男はどんどんいなくなる
同世代のイイ男は
適齢期にどんどん売れていきます。
自分がアラサーを過ぎてくると
今と同じように独身のイイ男は
残ってないんですよ。
仮にゆずさんが
加齢ぶんを補う魅力を
備えることができたとしても
肝心の男性がいないわけです。
いくらゴージャスな
エサを用意しても
魚がいないんじゃ
魚釣りはできない。
というわけで年をとるほど
条件不利+イイ男がいない
という2重苦の中で
婚活する羽目になるので
かなり厳しい戦いが待っています。
3.高齢で出産する合理的理由はない
最近はアラフォーでも出産する女性が
よくいるのでこれも
勘違いしやすいのですが、
高齢で出産していいことなんて
ひとつもありません。
産むのも大変だし、
産んでからも大変です。
晩産についてはご経験者さんの
ブログ記事があるのでご紹介します。
これを読めば、出産を遅らせる理由なんて
ないことがよくわかると思います。
メリットもないことはないですが
決してデメリットを上回るものでは
ないですね。
一応こちらの記事も
リンクしておきますが
気休め程度に考えましょう。
4.たとえ失敗してもやり直しがきく
正直、初婚で本当に自分に
ふさわしい人を選ぶって
なかなか難しいんですよね。
結婚生活のリアリティが想像できないので。
でも若ければ
万が一失敗して
離婚ということになっても
やり直しがきくんですよ。
1回大きく学習すれば
自分が本当に望んでいるもの
欲しいものに気づけます。
だから再婚組は
自分に合った人を選べてます。
これが晩婚だとキツいです。
子連れ離婚もアラサーならまだ
妊娠能力が残ってるので
それをカードに再婚できますが、
35過ぎてると結婚しても
男性には負担しかないので
なかなかご縁がないですね。
といった現実をふまえて
よく考えて決断されると
いいでしょう。
わたし自身の話をすると
昔から子どもはいらないと思っていたのと
ゆずさん同様、自由さを優先していたので
若くして結婚する動機がなかった、
40という遅い年齢で婚活を始めたが
ご縁がなければ生涯独身でもいいと
思っていたので、
これまでの選択に後悔はありません。
ただわたしのように考える女性は
レアケースだろうなとは思います。
ゆずさんの恋愛
応援しています!