婚活っていうこの無理ゲーよ(はあちゅう・著)
子ありのAV男優と事実婚した
ブロガーはあちゅうさんによる
初の長編小説。
あらすじ
「最初に彼氏を作った人が、クリスマスイブに高級ホテルのスイートルームに泊まれる!」そんな婚活レースをすることに決めた美香、かえで、舞の28歳女3人組。ひとりひとりが抱えている事情とともに、物語はジェットコースターのように展開していく。「結婚とは?」「恋愛とは?」「仕事とは?」もうすぐ30歳になる女性たちの姿をリアルに描いた、著者初の長編恋愛小説。
タイトルに「無理ゲー」
あらすじに「婚活レース」
とあるので、
婚活しまくって七転八倒する人の
話かと思ったら
「あん♡このままでいいのかしら♡
あん♡彼でいいのかしら♡
あん♡お仕事♡あん♡イケメン♡
あん♡元カレ♡あん♡不倫♡
あんあん♡」
という独り言が中心。
合間合間に
話題のレストランやカフェの
描写がふりかけのように
ちりばめられている。
婚活市場に漂う
値踏みしてされて
切って張ってという
殺伐とした”戦場感”は皆無だった。
マッチングアプリに関する
記述もとってつけた程度。
なので婚活そのものの
リアリティはない。
著者は都会で働く女性の
焦燥感、虚無感を
トレンディドラマのように
お洒落に描きたかったのだろう。
婚活そのものには
あんま興味ないんだろうな
と思った。
心理描写メインなので
アラサー女性なら
共感できる部分は
多いかもしれない。
都会でお仕事&恋愛してる気分を
味わいたい人におすすめ。
婚活っていうこの無理ゲーよ(はあちゅう・著)
婚活をテーマにした小説なら
は婚活女性だけでなく、
親や業者までリアリティをもって
登場するので多角的視点なのが面白かった。
無理ゲーは28歳の女性しか
出てこないので話が薄い。
(それはそれでいいんだけど)
30歳を目前にした女性の
焦りや迷いということなら
古い本だが河野景子の
はすごい正直に書かれていて
より迫ってくるかんじ。