31歳
ゆゆ
子供希望
2年
初めまして!
先日アプリで出会った方(同い年)と初めて会いランチに行きまし
た。 とても楽しくメッセージの時より実際の方がとても魅力的でぜ
ひまた会いたいなと思いました。 帰りに次はドライブに行きません
かと言われ行きましょうと話し日程は決めませんでしたがそのまま 駅でわかれました。 その後当日にお礼のLINEのやりとりがあり
、私が返事をしたら返事が来なくなりました。
脈がなかったのだな
と思っていたら2日後にあちらから返事があり、 数回LINEのやり取り後また返事が来なくなりました。 それから
2週間ほどすぎています。 あちらのアプリを見るといいねの数も増
えており、脈がなかったのだなと次の人を探しているのですが気に なってしまいモヤモヤした日々を過ごしています。
また別の人なのですがこちらは紹介で一度飲みに行った方がいてこ
ちらも楽しく食事をして私はまた遊びたいなと思っていました。 会
話の中で次はどこどこへ行こうという話もあちらから何度かありま したが解散後LINEのやりとりを少しして返事がなくなってしま いました。
こちらがいいなと思った人で同じパターンが続いており、今後のた
めにも何か変えないと同じことの繰り返しだと思い自分なりに考え てみたのですが1人であれこれ考えてモヤモヤしてしまいます。 実際の
会話や雰囲気が分からないのでなんとも言えないかと思いますが客 観的な意見が頂けたらと思いメッセージいたしました。
振り返ってみるとこちらから話題提供があまりできなくてこちらだ
け楽しませてもらっただけだったのかなと思います。 また、もとも
と人見知りするところがあり慣れるまでに時間がかかるタイプで食 事の際、緊張してる?と聞かれました。 特に男の人とだと緊張して
しまいます。男性との距離の詰め方が苦手なのだと思います。 2回
目に繋げられるようにアドバイスが頂きたいです。
「緊張してる?」
と聞かれるということは
顔がこわばってたり
楽しんでるように
見えずらいのかもしれませんね。
であればいっそ自分から
「初対面って緊張しますよね!」
と言ってしまったら
いいんじゃないでしょうか。
緊張=悪ではありません。
多かれ少なかれ相手も緊張してますし
「緊張してはいけない、してはいけない」
と思うと余計緊張がほぐれないので
現状を肯定して開き直ってしまう。
そうすると少しは落ち着くでしょう。
また精神科医の先生が
言っていたのですが
緊張しやすい人は
緊張してることを隠そうと
意識が自分に向きがちだそうです。
つまり自意識過剰ということですね。
なので自分のことばかりでなく
他の物事に意識を向けることができれば
不安や緊張を和らげることが
できるそうです。
こちらに自分以外に注意を向けて、
緊張とうまく付き合う方法が
解説してあるので
参考にしてみてください。
アプリの出会いなら会う前に
何回か電話するといいでしょう。
ビデオ通話じゃなくて
音声通話だけでも構いません。
電話で慣れておけば
対面してもそこまで
緊張せずに済むと思います。
2回目につなげるには
こちらの記事をご参考ください。
参考:2回目につなげるには
あとは脈ありアピールも
しっかりやると
次につながりやすいと思います。
参考:告白してもらうには
こちらはかなり強めの
アピールですが
ゆゆさんが相手ともっと
仲良くなりたいと思ったら
ガンガン使って構いません。
ゆゆさんの前向きな気持ちが伝われば
少々ぎこちなくても
相手の男性も誘ってくれると思います。
ゆゆさんの婚活
応援しています!